2019年12月24日火曜日

講演会「日本三大怨霊」

知人の方が、ハートピアにて公演を…演題は「日本三大怨霊」…最後の講演会、是非いらして下さいと連絡をいただき…拝聴に行かせていただきました…今回も満席で200名以上…「凄いなあ~」と
怨霊と聞きますと陰陽師の安倍晴明、加茂忠行が浮かびますが…日本には数多くの怨霊が存在…三大怨霊が菅原道真、平將門、崇徳院…権力争い戦乱に巻き込まれ死に…後には神として祀られている…様々な歴史が…深いと言うか 複雑…
色々と勉強させていただきましたが…暫くお休みだそうで…

2019年12月19日木曜日

美濃吉本店「竹茂楼」にてランチ

毎月一回、ご一緒にランチをしている友達と…今回は 美濃吉本店「竹茂楼」さんへ…
今年最後の食事会…忘年会を兼ねて?ほんの少しだけ贅沢に…以前から行ってみたいと思っていたお店…
地下鉄東山駅にて待ち合わせ…そこから歩いて5分ちょっと…閑静な場所に佇み…風情を感じる
玄関口にはスタッフの方が…ご案内していただき予約席へと…
竹庭が見える個室…落ち着いた雰囲気…
お食事は先付から甘味まで…旬の素材を優しい味で…彩りも良くて美味しい…器も素敵…スタッフの方々の対応は親切で感じが良く…流石です…

最初に香煎が…

帰りには富山県から移築された合掌造りの建物を案内していただけ…一番に目が付いたのが梁…「凄い~」と…江戸時代の素晴らしい調度品も…歴史を感じる…
今年最後の食事会…ゆっくりとさせていただけ…良かったです…

帰りには いつものコース…コーヒーを…「一年って早いね」「一か月一回の食事会が何より楽しみ」「来年も続けたい」…「そうやなあ」と…

2019年12月12日木曜日

福美コレクション展

嵯峨嵐山・福田美術館へ…開館記念「福美コレクション展」に…

過日、嵐山文華館へ行った時に前を通り…新しいモダンな建物を見て「美術館なの…へぇ~…もう少し早く出て来たら良かった…拝観したかったなあ~」と…心残り…なので、紅葉を楽しみがてら出掛けることに…
 
阪急嵐山駅前から渡月橋を渡り…「紅葉には少し遅かったけど綺麗な景色やな」と思いながら歩いて10分ちょっと…
今年10月にオープン…二階建てのこじんまりとした美術館…外観はモダンな和風で壁ガラスが網代文様に…館内は壁や階段に大理石が…清潔感がありスッキリとして…「洒落ていて素敵やなあ」と…
展示室に入ると そう広くもないものの ゆったりとして落ち着いた感じに…ゆっくりと拝見して回ることができる…ビックリしたのは 一部を除き ほとんどが写真撮影可能…自分のスマホとイヤホンにて無料で音声ガイドを聞くことできる…
展示されている作品が凄い…狩野山楽・円山応挙・与謝蕪村・伊藤若冲・長澤芦雪・葛飾北斎・狩野山楽・竹下夢二・等々の江戸時代から現在の名画が…「こんなの初めて…」と感動…
円山応挙…厳頭飛雁図…

  池大雅…山水図         与謝蕪村…百老聚星図 

掛け軸から屛風と…見惚れる作品が数々と…立ちすくんで…食い入るように…
伊藤若冲筆…群鶏図

狩野山楽筆…源氏物語図

木島櫻谷筆…駅路之春

横山大観筆…富士図
その後、パノラマギャラリーへ…西洋画が七点展示…シャガールやモネなど…

「とても見応えがあって良かった~」「立地も最高…度々 来よう」と…満足して家路へと…

2019年12月5日木曜日

東福寺…栗棘庵・方丈庭園・通天橋

職場の仲間4人と「東福寺」さんへ…女性だけでの親睦会…
京都駅にて待ち合わせ…JR奈良線で…一駅乗って東福寺駅へ…歩いて10分ぐらい…
仲間の一人の方が 元はガイドのプロ…一緒に出掛けた時はいつも説明をしていただけ…今回も楽しみ~~

東福寺は奈良の東大寺の「東」と興福寺の「福」の二字をとって「東福寺」と…九条家の菩提寺として建てられた禅宗寺院…
先ずは お昼のお弁当を予約している 塔頭「栗棘庵」へと… 普段は非公開ですが 紅葉の季節のみ書院にてお弁当がいただける …
入り口には スタッフの方が… ご案内していただき席へと…お庭が見えて 木々が赤く色づき…景色を見ながら…おしゃべりをしながら…楽しいランチタイムを…
お弁当に ご飯と お吸い物が…色々と入っていて…「どれから いただこうかなあ」「これ何かな」「これ美味しいよ」と言いながら…
沢山のお料理でお腹いっぱいに…ご飯は食べれずに…

その後、方丈へ…僧侶の住居であり相見の間…庭園は藤森三玲によって作庭…方丈中心に東「北斗七星の庭」、西「井田の庭」、南「蓬莱の世界の庭」、北「小市松の庭」の四つの枯山水庭園が…名称 東福寺方丈「八相の庭」を国指定名所に登録され「国指定名所 東福寺本坊庭園」に改名…

東庭
北斗七星を形どった庭石は もと東司の柱石だったとか…後の生垣が天の川に見立て

西庭
四角に刈られたサツキ」が…白砂とで市松模様に…

南庭
仙人は住む四つの島を石にて…白砂で海…奥の築山は五山を表しているとか…

北庭
苔と板石にて小市松模様に…背後の木々が黄色や赤色に彩り…心を和ませてくれる…

そして「通天橋」へと…途中に仏殿に...天井画の迫力ある龍図が拝見したくて…中には入れないのですが 外から堂本印象画伯の龍図が見えるので…隙間から写真を沢山の人が…周りを見渡しても写真禁止の表示がないにで 私も大好きな龍図をパチリ…

その後、通天橋から紅葉を満喫…色鮮やかに色づき…「きれいやなあ…」「ほんとにきれい…」「新緑の季節にも来てみたいなあ」と言いながら散策…

帰りには喫茶店にて一服…会話も弾み楽しいひと時を…
久しぶりに秋を堪能して…仲間に感謝です。