2017年3月28日火曜日

和三盆

職場の方から…「いいものあげよう~」と紙袋を…「えっ?」…「皇室からのお土産、非売品 」「あなたのも戴いた」と…何かなぁ~と思いながら「ありがとうございます」と…

家に帰り見ると小さな箱が・・開けると「和三盆糖菓子」と書かれた紙が…綺麗な和紙を捲ると16の花弁 菊の紋の…「う~ん、もったいなくて食べられない~」

2017年3月23日木曜日

雅楽公演

雅楽の公演会へ…一昨年、知人に誘っていただいたのが きっかけに…何とも言えない魅力ある音色…幻想的で 神秘的で…魅かれて毎年 演奏会に…
笙、篳篥、龍笛の管楽器と羯鼓、太鼓、鉦鼓の打楽器と楽琵琶、楽箏の弦楽器での演奏…
雅楽の舞は神秘的、演奏は幻想的…特に篳篥の音色は、何とも言えない魅力…

二時間の公演が「あっ」と言う間に過ぎ…次回の演奏会が楽しみ…待ち遠しい~

2017年3月22日水曜日

「彩席ちもと」にてランチ

毎月一回 、 ご一緒しいている ランチ仲間と…今月は「彩席ちもと」さんに…
本店は、「京料理 ちもと」さん…老舗の料理屋さん

待ち合わせ場所にて…「やぁ~久しぶり」「元気だった?」と…お店に向って…

お店の一階には、カウンター10席…二階に案内していただき、テーブルと椅子での食事…名物のお料理は、卵宝楽…ランチには、どのコースにも含まれているとか…

お料理の書かれたお品書きがテーブルに…八寸から水物まで…運ばれてくると「美味しそう~」食べ始めると「美味しいなぁ~」「ほんと 美味しいなぁ~」と
特に名物の卵宝楽は、皮はシュークリームのような…中はスフレのような…「凄く美味しい」の一言

帰りには、いつも通り喫茶店にてコーヒーを…他愛無い話で弾み…楽しい一時を…
 
 
 
 
 

2017年3月17日金曜日

初栄大神、武氏大明神

仕事帰りに いつもと異なった道へ… 初め通る道…幅2mあるかなあ?細い路地を歩いて…

「へぇ~」と思いながら歩いていると神社…古そうな鳥居が…
「祠があるのかな?」と鳥居を潜り中へ…神額に「初栄大神」と…神使のキツネさんが祀られ稲荷神社と…手を合わせてお参りを…
下京区小坂町
 
その後、歩いているとガレージの奥に鳥居が、中に入ると神額に「武氏大明神」と…やはりお稲荷さん…手を合わせてお参りを…
下京区丹波街道町 
 
 

「知らない小さな神社が、まだまだ沢山あるあるんだろうなぁ~」と…次は、また異なった道を歩いて見ようと…

2017年3月14日火曜日

特別公開「角屋」

京の冬の旅 特別公開「角屋」…今日が公開最終日…通常の公開日には開けていない本来の入口からの出入り…「次回はいつ開けられる?と…写真を…」

随一残る江戸期の揚屋…今で言うと料亭…大規模な宴会場
入口を入ると右手には玄関…上がり框が…柱に刀傷、古木の槐の木が2本
正面に中戸口が…中に入ると台所が…ずらりと竈が並び…配膳場を含めて100畳
奥へ進むと広さ28畳のお座敷「網代の間」…天井板が網代組・竿縁は8mの北山丸太・襖に長谷川等雲筆「唐子の図」が…
さらに奥へ…大広間の「松の間」43畳のお座敷が…襖絵は「鳳凰」…正面の庭には松の木が…



2017年3月12日日曜日

月ヶ瀬 梅園

今日は、友3人と一緒に月ヶ瀬梅園へ…梅まつりに…
JR奈良線にて京都駅から月ヶ瀬口駅へ…2回乗り換えて…
月ヶ瀬口駅から梅園まで約8km…バスの本数が少なく…タクシーを呼ぶ方法も無くかなり辺鄙…途方に暮れていると、タイミング良くタクシーが…「ラッキー!」と…
梅園に着くと 取り敢えず昼食に お饂飩を…お腹が満たされたところで、ぶらぶらと歩き…
広くて「どう歩くと良いのかなあ?」と言いながら あちこちと…花見と買い物を…
梅干し、ひげ茶、御餅を買い…駅までの最終バス時間まで堪能して…

辺鄙なとこだけど、とても 楽しい1日だったので 2年後にでも再び来よう?と…
梅園を後に…

 
 
 
園内に天満宮が…
京都駅に帰り着き…タワーがグリーン色で 余りにも綺麗なので写真を…

2017年3月10日金曜日

将軍塚

今日は、お墓参りに…帰り将軍塚へ…時間的にゆっく出来なく…
かなり前に何度行ったことがあり…久しぶりに…夜景が凄く綺麗なんですよね。

青蓮院門跡…天台宗
将軍塚…直径約20メートル、高さ約2メートルの塚がある…大日如来をお祀りした大日堂がある
展望台からは京都市内一望できるけど 今日は あいにくの天気で綺麗に見えず…
春には、桃、桜、藤、つつじの花咲き…秋には椛が紅色に…

「藤の花」が咲く頃に再び行きたいと…香りが良いんですよね。
 
 

2017年3月8日水曜日

日本の歳時

知り合いの方が「 日本の歳時 立春から立夏前日まで春編」の講演をハートピア京都にて…先日から何度かと「講演に来て」と…なので、拝聴に…沢山の方々が…

二月から五月までの二十四節季、(立春、雨水、啓蟄、春分の日、穀水)、七十二候、月々の行事 事八日から端午の節句までとそれに関連したこと等々を詳しく…

鬼門…北東(丑と寅の間)の方位…また 反対の裏鬼門…南西(未と申の間)の方位等の話を…

最後に五行…木→火→土→金→水
相生・・・順送りに相手を生み出して行く、陽の関係
相克・・・相手を打ち滅ぼして行く、院の関係に関して説明があり…
仏旗(五色旗)、占い等も五行から…もっと詳しく知りたい… 嵌りそう…

夏編、秋編、冬編と それ以外の講演もされるそうなので…興味のある方は拝聴に…

2017年3月7日火曜日

島原 輪違屋

今日は、仕事帰りにぶらりと歩いて…輪違屋さんから島原大門へと…
「輪違屋」さんは、屋号であって置屋さん…太夫さんや芸妓を抱えているお店

江戸期の建物は焼失、その翌年に再建…その後 明治に改装して現在に至り…

輪違屋さんと言えば、襖絵が傘のお座敷「傘の間」、壁に紅葉が散らされているお座敷「紅葉の間」…
「桂小五郎」直筆の掛け軸、屏風には「近藤勇」直筆の書が…

現在は「お茶屋さん」として営業されていますので 非公開…
でも、以前に「夏の旅」で公開されたことはある…
 
島原大門…花屋町通りにある…一間幅の本瓦葺き

2017年3月4日土曜日

「春神」にてランチ

今日は、2、3ヶ月に一回ランチをしている仲間と先斗町「春神」さんへ…

待ち合わせの場所にて「やぁ!久しぶり~」「本当、久しぶりで~す」「元気にしてた?」と次々と5人が集まり…

お店の中は、全部個室になっていて…テーブルに椅子の部屋
お料理は、先付けから水物まで 春らしい料理が…運ばれてくるのは、間がなく次々と…少し早めかなぁ~…でも、皆は丁度良いって…

食べ終えたら「お腹がいっぱいや」「美味しかった~」と…

帰りは、お茶をしながら他愛無い楽しい会話を…「話が尽きないなぁ」「ほんまやな」と…続きは次回の楽しみ…
 
 
 
  
  

友達から雛小箱をいただきました。お雛様の前に飾ることに